まるすわんだのつぶやき

〜笑いも香りもある日々に〜 生活の中にアロマの香りやアロマテラピーの楽しみ方、時々オラクルカードなどのお話をつぶやいていきます

アロマテラピーの醍醐味〜それは、待つこと~

~お仕事や子育てを頑張っているあなたの心と身体に『本物の癒し』を!心を込めて癒しと香りを提供するあなたの隠れ家サロン くくる. のアロマジョ☆こにたんです~

 

 

 

 

f:id:kukuru-2015:20190127143635j:image

 

 

 

くくる.が取り扱っている精油

スイスのメーカーで高品質なのですが

 

 


昨年の初夏に沖縄から地元大阪へ引っ越して来ましたが

お問い合わせや、ご注文をいただいております (*´ `)
とてもありがたいことです(*´ `)

 

ありがとうございます💚

 

 

お問い合わせ頂いた方々から


アロマテラピーを身近に感じ、香りを楽しみたい』との事で、購入いただいたり

 


『これまで使っていたメーカーとは違うものを使ってみたい』

 


と、様々なお話をしてくださいます

 

 


そこで、精油をお買い求め下さる時に、いつもくくる.がお話させていただくことがあります

 


それは

 


精油の出し方】についてです

 

 

 

精油フタを開けると…
こんな感じになっています

 

 

 

f:id:kukuru-2015:20190127144639j:image

 

赤字で【ここ!】って印をしているところが空気穴なんですが…見えますか?

ちょっと台形っぽい形してるんです

 


この空気穴を上にして、45度傾けると…精油が出てきます

 

 

⚠️ココでお願いしたいこと⚠️


必ず瓶を振らない

真っ逆さまにしない
焦らない

 


…で、お願いしますね( ¯ᒡ̱¯ )ง

 


精油が入っている瓶の中蓋のことを
ドロッパーと言ったりしますが、どちらのメーカーさんも、だいたい1滴で0.05ml出るようになっています。(中には0.07mlのものもあります)


ココで振って滴下してしまうと、使用する分量が違ってしまいますので、ご注意くださいね( ᐛ )σ

 

特に、アロマケアグッズを作る【アロマクラフトやアロマトリートメントのオイルを作る時は、1滴単位で精油を使いますので、精油の瓶を振って出すなんてのはご法度でござーます🙅‍♀️❌

 

 

 

f:id:kukuru-2015:20190127145748j:image

 

【ココでポイント】

 

少しずつ傾けて、振らずに、ゆっくり…
すると、1枚目の写真中央の丸い穴から
ポトリ…ポトリ…と、精油を垂らしてくださいね🙆‍♀️⭕️


精油の種類によっては、なかなか出てこないものもありますが、ここは気長に待ちましょう (˘ω˘)


サンダルウッド、パチュリ、ベンゾイン、ミルラ、ダマスクローズ
など、粘性(粘り)のある精油だと寒い場所では固くなって出にくい場合があります。
手のひらに包んで軽く温めてあげるとイイですね 💁‍♀️✨


くくる.は、しばらくポケットの中に数分、フタを閉めた精油便を入れて温める…ってことも裏ワザでやる時があります(*´∀`)

 

 

精油が固まって出てこないから…と、ひで温めたりしないでね:( ;´Д`;):

精油は引火しますのでくれぐれも火に近づけたり、高温で熱することは避けてくださいね💁‍♀️

 

 

 

それでも精油が落ちてこな~い:( ;´Д`;):そんな時、1度精油の瓶を起こし瓶の底を
『トントントン』と、3回ほど机で叩いてから、再度傾けると…
かなりの確率でうまく精油が落ちてくれます (空気を出す)

 

 

くくる.が、ぜひともここでお伝えしたいな…って、思うことは

 


精油が落ちてくるのを待つ】

 

 

とてもシンプルなんですが

これもアロマテラピーの 癒しの醍醐味 と思えたらステキですね ✨


アロマテラピーを始めると、いつの間にか自身の仕草が エレガント になっていることに気がつくはず

 


錬金術師でもなった気分で精油の小瓶を扱いましょ(* ॑꒳ ॑* )⋆*

 

 

 

次回は、海外メーカー(くくる.が取り扱うメーカーさんの)によく見られる

特殊なフタの明け方を、ご紹介しますね(*´∀`)

 

 

 

 

今日も香りに溢れる1日になりますように💐

 

 

 

いつもありがとうございます💐

 

 

 

f:id:kukuru-2015:20190127151513j:image